ハートサボテン(ハートホヤ)5年目
ハートサボテン(ハートホヤ)5年目
こんなに成長しました。
↓

最初は葉っぱ1枚だったんですよ〜。

亀の部屋に置いてるので、基本、常に春夏の温度です。
ハートサボテンにとって過ごしやすい温度なのでしょう。
そして早くも、蕾が出てきました。
↓

こちらも
↓

ついでに水耕栽培中のアボカドも。
↓

根っこが出てきましたね。
次は芽が出るのを待っています。
アボカドも熱帯地域の植物ですから、亀の部屋で育てたらハートサボテンより巨大化しそうです(木だし…)。
常に切り戻し(剪定)っていうんですか、そういうのやんなきゃいけないと思うんですけど。多分。
細かい作業になるので、雑な私にトラブルなくできるのか、今から不安。
水耕栽培自体は楽しいんですが、アボカドってどうやら芽が出るとそのあとの成長がかなり早いらしいので。大きくなる前に切る、を習慣づけないとなと思っています。
母は植物にあれこれ気を配るのが上手で、手のかかる植物も滅多に枯らさないんですが。
私は雑すぎて枯らすことがあるので(中でもサンスベリアだけは何回挑戦しても枯らす…)。
アボカドで盆栽をやるという意識で、2020年の夏を迎えたい。