月刊YOUにインタビュー載ります。
こんにちは。
2/15発売の月刊YOUに、亀飼ってることについてインタビューが載ります。
クサガメのカットを描かせていただきました。
久しぶりにひきこもりから脱して外界の人と接触してボイスレコーダーを前にしゃべる。
なんというか、とても新鮮でした。
そもそも「初対面の誰かと会う」こと自体が、かなり365日ぶりだったように思います。
以前は初対面の人と会って話すって、もうあたりまえ、日常の楽しい事柄のひとつだったように思います。
でも家族ができると一時的にそっちが新鮮(新鮮な人間関係)になっていたのでした。
現在は産院で入院中のため、今のうちにブログに載っけとこうと思いました。
風のうわさでは知っていましたが、授乳って大変なもんなんですねえ〜!
(もう痛くて痛くて〜)
授乳以外にも、回旋異常からの緊急帝王切開になってしまったため、体力回復するべく、昨日は睡眠をとろうと夕方からは授乳をパスしてしまいました…。
ちょっと(というかすごく)罪悪感はあったんですが、寝たら夜には自力歩行もひとりでできたので。
まあよかった?かなと。
自分の体力や回復するときのクセは自分が一番よく把握してる…とは思います。
痛み止め飲んだらまたよく寝れるでしょう。
あしたの授乳は期待できそうかな〜と思います。
先日作ったサフランライス&カレーが、こども味でお気に入りだったので記録に載せます。
自分で作ったレシピで「いつかまた作ろう」と思うものって、記憶から消えてくんですよね〜。
失敗して自分でも笑っちゃうようなのばっかり記憶しているんですね。
人間ていいことは忘れやすいもんですねえ。
わぁ~ ご出産おめでとうございます!
大変だったようですが・・・ お疲れさまでした。
これから先、体力勝負になりますので赤ちゃんが寝ているときはたっぷり寝ておきましょう。
楽しいことばかりではないですが子育て楽しんでください。
こんにちは〜コメントありがとうございます!
いろいろと想定外のことが多い思い出深い出産になりました。
向日葵さんにいただいたガーゼは沐浴で大活躍の予定です。新生児は宇宙人みたいでおもしろいですね〜、って、きっとそんなのんびりしたこと言えるのも、最初のうちだけなのでしょうね(すでに睡眠負債が…)。
楽しみを見つけながら、当分は赤子のために生活の時間を使っていこうと思います。